くしゃみが吉兆の表れっていうのが面白い

ホメロス 「オデュッセイア(下)」 松平千秋訳 1994年 講談社


上巻がオデュッセウスの数々の冒険譚がメインとなっているとすると、下巻はイタケへの帰還がメインとなっている。
ただ帰還するだけではなくて、自分の邸で好き放題している求婚者たちの討伐を行わないといけないわけだから一筋縄にはいかない。
帰還してすぐに討伐、というわけではなく、色々と段階を踏んだり、用意周到にしているためかもしれないけど、時々回りくどかったりするのだけれども、それがゆえにクライマックスがきいてきて面白かった!
簡単なあらすじを書くと;
オデュッセウスの話を聞いて、パイエケス人はイタケへ送り届ける。
その船の中で眠ってしまったオデュッセウスをそっと海岸に降ろし、パイエケスの王様・貴族たちが贈った贈り物も置いてパイエケス人は帰る。
しかしポセイダオンは怒り、送り届けた船もろとも石に変えてしまう。これをもって、望む人には送り届けていたパイエケス人は、その習慣を止めることにする。…ってポセイダオン、ひどくない!?と思った瞬間。神だからやりたい放題なんだろうけど。
目を覚ましたオデュッセウスはアテネに出会い、二人で話し合った結果、アテネは皆を欺くためにオデュッセウスを襤褸をまとった老人に変える。
オデュッセウスが留守の間も忠実である豚飼いの元へ行き、歓待を受ける。
そうこうしているうちに、テレマコスも帰ってくる。テレマコスは一人、町に行かず豚飼いの元へ寄る。
そこで老人の姿をしたオデュッセウスに会うのだが、豚飼いが席を外している間にオデュッセウスは本性を明かし、二人で求婚者たちを倒す計画をするのだった。
先にテレマコスが帰り、その後オデュッセウスは豚飼いに連れられて、テレマコスの邸へ物乞いにやってくる。
オデュッセウスの行方を知っている者として、オデュッセウスの妻、ペネロペイアにオデュッセウスは生きている、と伝えたりする。
その時に、オデュッセウスの乳母がオデュッセウスの足を洗い、その時に足の怪我でオデュッセウスと気付かれるシーンもある。声をあげる乳母をさとし、しばらく身分を隠し続けるのだった。
次の日、ペネロペイアは意を決して求婚者たちの前に姿を現す。そしてオデュッセウスの強弓を出してきて、その弓をひいて12の斧を射通した人に嫁ぐと伝える。
求婚者の1人が弦を張ろうとしたがまったくできない。別の求婚者が、今日は神を祀る日だから弓を張るのは愚かなことだ、明日やろう、と言うと皆が同意する。
そこへオデュッセウスが自分が試してみたいと前に出る。
やすやすと弓を張ると、12の斧を全て射通す。
そしてあらかじめ計画していた通り部屋の扉を閉めた中で、テレマコスと一緒に求婚者たちを殺すのだった。
遺体を処分してからペネロペイアに再開し、正体を明かしてハッピーエンド、と思いきや、ちょっと後日談みたいのが入る。
面白いのが冥界のシーンが入り、トロイア戦争で死んだアキレウスやら、その後に殺されたアガメムノンやらが話しているところに、オデュッセウスに殺された求婚者たちがやってきて、どうしたどうした、みたいな話が入るところ。
そのシーンはアガメムノンが、「オデュッセウス、君がうらやましいよ」みたいなことを言って終わる。
オデュッセウスの方は、父親とも再開し、それでめでたし、になるのかと思ったら、オデュッセウスが殺した求婚者の親族たちがオデュッセウスに報復を!と立ち上がる。
またもや争いが!という時にアテネがやってきて、両者の戦いを止めて終わる。ここでやっとめでたしめでたしになる。
下巻になるとテレマコスがちょっと青年になって、あの旅で成長した姿が見られたのも面白かった。
あとアテネが何かとオデュッセウスやらペネロペイアやら、必要に応じて大きく見せたり、輝いて見せたりと、チャーム?的なものを降り注ぐのも興味深い。
オデュッセウスとペネロペイアが再開した夜、語り合う時間を延ばすためか、アテネが曙の女神を足留めするのも面白かった。神のわりに甲斐甲斐しく色んなことをしてくれる。。。
順番が逆になってしまったけれども「イリアス」も読みたい。

コメント

タイトルとURLをコピーしました